再度の連続カキコ申し訳ないです。以下、個人的見解としてレスします。

>今の休みは集計人の負担軽減のためにあるようなものです。
現在、集計人さんがほとんどギリギリの人数しかいないことをご考慮ください。
お休みの頻度については、集計人諸氏にもご意見をいただけたらと思います。

>判断基準を投票者にわかるようにしてほしいです。
これは既にコモン ロウになっているものと解釈していたのですが・・・・。
「結果が変わらないのなら」は「無辜の一票をなるべく切らない」方針に基づくものであり、
審議前無効票についても集計人全員の賛成で切っている筈です。
本審議時の無効票が集計人によって基準が異なるのは当然です(でなければ多数決の意味がない)。

>・あやしい票を切っても結果が変わらないときは
>明らかな無効票以外は切らずにそのまま集計することがあります。
これは、必要なら入れておくのもいいかもしれません。